当社独自の高い技術力を駆使し、社会や地球環境に貢献するやりがいのある仕事を、一緒に実現していく仲間を募集します。
パワーシステム事業部では今後のカーボンニュートラル(CN)社会の実現を見据え、原子力発電事業、地熱発電事業、水力発電事業をメインに、加えて国内・海外の顧客の電力の安定供給に重要な役割を果たしている既存の火力発電設備のメンテナンスサービスにもインフラサービスカンパニーとして注力しています。 更に原子力技術を活用した重粒子線治療装置など医療分野まで幅広く手掛けています。
エネルギーを取り巻く環境変化は激しいですが、CNやDX化に向け、基盤領域の強化、新事業領域の推進を図るべく、人財の募集を行います。
国内および海外の発電プラント(原子力・火力・地熱・水力)、重粒子線治療装置向けの設備、機器の設計・製作から現地据付、保守・メンテナンス等の役務・工事にかかる調達業務を担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・調達戦略の立案および実行
・国内外サプライヤーからの機器・部品の調達、役務発注
・サプライヤーの選定、価格交渉、契約締結
・調達コストの低減、納期管理、品質管理
・国際物流の手配および管理
・調達プロセスの改善、効率化
(変更の範囲)
会社の指示する業務
※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務
【共通】
・理系/文系不問(最終学歴での専門性は不問)
・エネルギー分野に興味のある方
・社内外関係者とのコミュニケーションを積極的に図ることができる方
・調達未経験者歓迎
海外調達の業務をご希望の場合は、英語でのビジネスコミュニケーション(メール、電話など)スキルが必要となります。
※目安はTOEIC 700点以上なるも、この点数には拘りません。
パワーシステム事業部は、社外からの調達割合が大きく、多くの企業から幅広い設備・機器類やサービスを調達することで成り立っています。弊部門は社外との窓口として取引先と日々折衝し、その情報を社内にフィードバックするという“社外と社内を繋ぐコーディネーター”としての重要な役目を果たしています。調達活動の成否は事業部の損益に大きく影響を与えるため、非常にやりがいのある仕事です。優良企業は総じて調達部門が強いと言われる所以でもあります。
調達部門では、業務を通じて商務面での契約に強くなり、対外的な交渉力を身に着けることができます。特に海外ベンダーとの交渉では、英語による論理的な交渉力が求められ、英文契約約款の知識や交渉スキルも業務を通じて習得できます。また、東芝独自の教育プログラムで資材調達に関する専門知識を学ぶことができ、製品関連技術を含めた幅広い研修も準備しています。
原子力事業について
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/nuclearenergy/about.html
火力事業について
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/thermal.html
再生可能エネルギー 水力発電
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/renewable-energy/products-technical-services/hydro-power.html
重粒子線治療装置について
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/heavy-ion.html
以 上