三菱重工業 logo

【勤務地:兵庫県神戸市】原子燃料サイクル施設や廃止措置関連施設のプラント設計エンジニア

三菱重工業
Full-time
On-site
神戸市兵庫区, 兵庫県, Japan

三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。

長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。



仕事内容

革新軽水炉や次世代型原子炉向けの次世代サイクル施設のコンセプト検討、プラント概念検討

核燃料サイクルを構築するために、原子力発電所に加えて、使用済燃料の再処理及び再処理した核燃料物質の供給が必要となります。

革新軽水炉や次世代型原子炉の検討本格化に合わせ、次世代サイクルプラントの検討も進めています。

プラントのコンセプトをかためる基本計画、プラントの概念検討、モノづくりへの展開としての基本設計、詳細設計と上流設計に携わっていただきます。

福島第一原子力発電所の安定化に向けた廃止措置関連施設のコンセプト検討、プラント設計

福島第一原子力発電所の廃炉に向けた取り組みにも参画しており、原子炉格納容器内部から取り出したデブリや廃棄物を安全に移送・保管するシステムの開発を行っています。移送・保管システムの構築では中核企業の位置付けで、東電殿と協調しながら基本設計をすすめており、これらの基本設計、詳細設計にも携わっていただくことが可能です。

仕事や部署の魅力

私たちは、持続可能なエネルギー社会の実現に向けて、核燃料サイクルの確立に取り組んでおり、重要なプロジェクトに携わることができる社会貢献度の高い仕事です。
また、福島第一原子力発電所の安定化にも関与しており、既存の枠にとらわれずに、自分のアイデアを基本計画(施設全体のコンセプトや工事コンセプト)に反映し具現化できるため、ものづくりの楽しさを実感できる業務です。プラント設計の上流部門のため、客先調整から下流部門との情報のやり取りなど、設計だけでなく、幅広いスキルが身に付きます。

20代~40代が多く和気あいあいとした雰囲気で、20~30代の若手のうちから主担当として活躍できる職場です。

■当社原子力事業全般の詳細について以下URLから是非ご確認ください。
https://www.mhi.com/jp/business/nuclear

■応募をご検討の方向けリーフレット
https://www.mhi.com/jp/business/nuclear/pdf/leaflet_recult_carrer.pdf

応募要件

 必須要件

   ・大学もしくは大学院卒(化学系、機械系、原子力系、物理系の卒業/修了者)

   ・語学力 

     ー辞書を用いて英文を読める方
     ー英語によるコミュニケーション、交渉、書類作成能力(TOEIC 600点以上目安)

 歓迎要件

   ・以下いずれかの経験・知識

    ープラントエンジニアの経験者

    ー化学プラント、マテリアルハンドリング設備などの計画立案、系統構成検討、

     系統設計(機器、配管、弁等の設備仕様の設計)、設備検討、

     配置設計(基本計画段階の概略的なもの)の経験者

    ーマネジメントなど取り纏め経験者

 人材要件

   ・以下の特性をバランスよく有する方が望ましい

    ーやったことがないことに対して積極的・前向きに取り組める方
    ー業務を円滑に推進するための協調性
    ー論理的思考力、洞察力

    ※補足説明
    プラント設計における上流設計となるため、インターフェイスが多く所内関係者との

    協議、折衝する場面が多いです。

    論理的な説明や、合理的な進め方、関係者のベクトルをあわせる協調性が求められま

    す。

    また、客先との窓口にもなることが多いため、客先ニーズを把握し、計画的かつ長期的

    な業務推進が求められます。その他、少々の事では動じない精神力、積極的に関係者と

    コミュニケーションを取れるフットワークの軽さが大切になります。