【勤務地:東京/丸の内】原子燃料サイクル施設向け法人営業(企画/提案/契約業務)

三菱重工業
Full-time
On-site
千代田区, 東京都, Japan

三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。

長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。



仕事内容

原子燃料サイクル施設(再処理工場/MOX燃料工場/ウラン濃縮工場)の建設/保守にかかる事業戦略立案、工事提案、顧客対応、契約等、法人営業業務をご担当頂きます。

※原子燃料サイクル:使用済核燃料を再処理・加工し、またMOX燃料としても再使用することで資源の有効活用に貢献するもの

※※MOX燃料:ウラン・プルトニウムを混合してつくられた核燃料

【原子燃料サイクル施設向け事業に関する詳細】

弊社HP 事業紹介ページ:
https://www.mhi.com/jp/products/energy/nuclear_fuel_cycle.html

【顧客先】

日本原燃株式会社(原子燃料サイクル施設を青森県六ヶ所村に建設中)

事業・担当業務を取り巻く環境、将来性

・政府は将来の脱炭素化にむけて、2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロとする長期目標を設定しており、原子力への期待が高まっています。
・当社は国内唯一の加圧式軽水炉(PWR)の総合メーカであり、国内PWRプラントの全24基を納入しています。
・また、国内軽水炉プラントの安全・安定運転だけでなく、日本における燃料サイクルの確立が重要である認識の下、燃料サイクル(高速炉含む)のほぼ全ての領域に携わっており、国内におけるリーディングカンパニーとして事業を展開しています。

仕事の魅力・やりがい

当社は世界有数の原子力プラントメーカであり、その技術力を用いて日本政府が進めている
原子燃料サイクル政策の推進を支援しています。
資源の少ない日本では資源の有効活用が課題であり、原子燃料サイクル事業への取組みを
通じて社会への貢献を実感できるやりがいのある仕事です。
またチームワークで大きなプロジェクトを推進・実現する醍醐味を感じることもできます。
課のメンバーは20代から40代で構成されており、ベテラン社員による業務サポートが受けられます。

【配属予定部門】
原子力セグメント 原子力部 原燃サイクル課

働き方

 - 原則出社しての業務が基本となります。但し、育児・介護等の理由により在宅勤務は相談可。
 - 国内出張(青森県、兵庫県)の機会が多いことから、体力/機動力のある方が望ましい。

応募要件

法人営業のご経験

活かせる経験・スキル

・企画経験や法務、経理知識

・語学力(不問ではありますが、一部業務においてフランス企業とのやり取りあり、英語力(コミュニケーション、交渉、書類作成)があれば、活躍の機会が広がります。

・建設業、製造業(化学工業、一般機械、電気機械、精密機械)、金融、商社における法人営業経験

求める人物像

・関係先をリードして戦略立案の機会が多いことから、チャレンジ精神、企画力、調整力、折衝能力がある方。
・顧客/ステークホルダーとのコミュニケーション能力やチームとして仕事ができる協調性がある方。
・仕事を通じて社会貢献できることにやりがいを感じる方。